※この記事は20年9月12日に更新しています。
自転車のリースを使ってみたい!
この記事はそんな悩みを持った方へ書いています。
HELLO CYCLINGって何ですか?
『HELLO CYCLING』というのはOpenStreet(株)とソフトバンク(株)が提供する自転車シェアリングサービスです。東京が中心ですが、神奈川県・栃木県・茨城県・静岡県(ほぼ伊豆半島)・愛知県(岡崎市)・小豆島・九州・沖縄にもどんどん普及しているサービスです。
HELLO CYCLINGの利用方法①アプリで登録
①-公式HP(http://www.hellocycling.jp/)またはアプリで会員登録します。名前、メールアドレスなどの入力が必要ですが、Facebookアカウントと連携させればほぼ入力の手間なしささっと登録が可能です。
HELLO CYCLING – どこでも借りれる自転車シェア
OPENSTREET CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
HELLO CYCLINGの利用方法②支払い方法の選択
②-登録するとメールが届くので、メールのリンクから本登録をしてください。本登録時には支払い方法の選択が必要です。Yahoo!ウォレット・クレジットカード・キャリア決裁・ICカードの4種類が選べます。
(自転車を借りた時のみ利用料が発生します。年会費・登録料・更新料・維持費は一切かからないのでご安心を)。本登録がすんだら予約可能になります。
HELLO CYCLINGの利用方法③マップで借りたい自転車を確認
③-スマホやタブレットでアプリにログインし(PCからはログインできませんので注意)。
「マップ」で借りたい場所付近に乗り場があるか確認します。乗り場があったらクリックしてみましょう。すると写真のように、リアルタイムに貸し出し状況が分かります。クリックすると貸し出し可否と返却可否が表示されます。貸し出し可能な場合は「予約する」をクリックです。すると、店で借りることのできる自転車の外観と車両種別(ほぼ電動アシストがついています)、そして現在地からの距離が表示されます。
借りたい自転車が見つかったらチェックを入れ、「自転車を借りる」をクリックします。
HELLO CYCLINGの利用方法④メールが届いたら30分以内に自転車を借りる
③メールが届くので30分以内に現地で自転車を借りましょう(30分以内に借りなかった場合キャンセルされ料金は発生しません)。
HELLO CYCLINGの利用方法④はどこでも借りれて、どこでも返せる
HELLO CYCLINGは全国いろんな箇所に無人ステーションがありますのでどこでも借りられます。返却場所はHELLO CYCLINGステーションであれば、借りた場所でなくてもどこでも返すことができます。
HELLO CYCLINGの利用方法⑤料金は70円から〜
利用料金は基本15分、70円〜です。
エリア | 料金体系(15分) | 料金体系(12時間) | 料金体系(24時間) |
---|---|---|---|
東京都 | 70円 | 1,000円 | – |
千葉県 | 70円 | 1,000円 | – |
埼玉県 ※川越市は除く | 70円 | 1,000円 | – |
埼玉県 川越市 | 60円 | – | 1,000円 |
神奈川県 | 70円 | 1,000円 | – |
愛知県 | 50円 | 1,000円 | – |
茨城県 筑西市 | 60円 | 500円 | – |
茨城県 土浦市 | 200円 | – | 3,000円 |
沖縄県 | 80円 | 1,000円 | – |
岩手県 | 100円 | 1,500円 | – |
青森県 | 100円 | 1,500円 | – |
福岡県 | 70円 | 1,000円 | – |
香川県 高松市 | 100円 | 1,500円 | – |
香川県 小豆島町 | 100円 | – | 1,500円 |
佐賀県 | 70円 | 1,000円 | – |
静岡県 ※藤枝市・静岡市を除く | 100円 | 1,500円 | – |
静岡県 藤枝市 | 70円 | 1,000円 | – |
静岡県 静岡市 | 70円 | 1,000円 | – |
大阪府 | 70円 | 1,000円 | – |
京都府 ※宇治市は除く | 電動:100円 一般:60円 | 電動:1,500円 一般:1,000円 | – |
京都府 宇治市 | 70円 | 1,000円 | – |
長野県 ※松本市は除く | 100円 | 1,500円 | – |
長野県 松本市 | 70円 | 1,000円 | – |
兵庫県 | 70円 | 1,000円 | – |
鹿児島県 徳之島町 | 60円 | 1,000円 | – |
栃木県 ※小山市は除く | 70円 | 1000円 | – |
栃木県 小山市 | 0円 | 0円 | – |
岡山県 倉敷市 | 70円 | 1000円 | – |
HELLO CYCLINGを実際の乗り心地使い心地レビュー
マップの場所に行くと確かに自転車がありました。自転車についた札と、予約した自転車のナンバーをきちんと確認しましょう(座席の下に「A4400」と書かれています)。
電源のボタンの機能はこちらの通りです。
電源ボタンを押すと言語選択画面になります。日本語の場合は1を押してください。そしてアプリもしくはメールにメールに暗証番号が書かれているので、入力します。
すると自動でロックが解除され使用可能になります。あとは乗るだけです!
※いちいちボタンを押すのが面倒な方は、ICカード(Suicaなど)をカードキーにすることもできます。電源を入れ、操作パネルにかざし、「カード登録」と表示されたら1(Yes)を押し、もう一度かざしたあと暗証番号を入力すれば、次回から暗証番号の代わりにICカードをかざすことでロック解除可能ですので楽ちんです。
HELLO CYCLINGは嬉しい電動自転車です
私は初めて電動自転車を乗りました。なんというかすごかったです、すごい進みます。アシスト機能としては、①坂道アシスト、②平坦アシスト、③エコアシストの3つがあります。
HELLO CYCLINGの鍵のかけかた
鍵をかけたい時は普通の自転車と同じように後輪をロックします。鍵はありませんが、電源を入れて暗証番号を入力するとロックが解除されます。
電波が届かない、トンネルなどのような場所ではロック解除できないので注意してください。
HELLO CYCLINGの自転車の返し方
自転車の返し方は電源ボタンをおして、返却を押せば簡単に返却が可能です。すごい楽です。
両金はアプリをみればわかります。私は約1時間以内だったので70円×4(15分で70円)で280円です。自転車はそんなしょっちゅう乗るわけではないので、全然安いです!(電動なので)
HELLO CYCLINGに乗ってみた! 使い方や登録方法や料金を解説【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
自転車のリースのHELLO CYCLING。自転車を買うか悩んでいる方は、ぜひこのサービスを使ってから考えてみてください!